ユニオンが設立した対ガンダム部隊。
ガンダムの能力を目の当たりにしたユニオン上層部によって、唯一ガンダムの戦闘を目撃、並びに交戦したグラハム・エーカーを隊長に設立された。
設立当初はグラハム、ハワード、ダリルの3機1個小隊で活動しており、また正式名称が決まるまでは(14話)「対ガンダム調査隊」という名前だった。活動拠点はMSWAD基地だったが、スローネシリ−ズ襲撃後はイリノイ基地へ移動されている。
のちにフラッグのみで編成される第8独立航空戦術飛行隊として活動する際に、アラスカのジョシュア、ジョージアのランディ、イリノイのステュワートなど各部隊の精鋭ファイター12人が増員され、エイフマンの手で全機がカスタム化された。
オーバーフラッグスとしての初陣はタクラマカン砂漠での戦闘(15話)だが、実質的な初陣はタリビア内での戦闘(4話)である。
タクラマカン砂漠で、フォーメーションを崩し独走したジョシュア(15話)、並びにスローネアインの砲撃でランディとステュワートが戦死。(16話)
その後、MSWAD基地でスローネアインのGNメガランチャーの直撃を受けたエイフマン教授、並びにスローネツヴァイに挑んだハワードが戦死した。(17話)
そして、軍事同盟結成後はダリルと言ったエースパイロットが引き抜かれた為、実質上解散した。(グラハムにも転属命令が出されたが辞退)(21話)
【構成メンバー】
隊長・・・グラハム・エーカー
初期メンバー・・・ハワード・メイスン、ダリル・ダッチ
増員メンバー・・・ジョシュア・エドワーズ(アラスカ)、ランディ(ジョージア)、ステュワート(イリノイ)
メカニック・・・レイフ・エイフマン、ビリー・カタギリ
【運用MS】
<設立当初>
グラハム専用ユニオンフラッグカスタム
ユニオンフラッグ×2
<正式決定後>
グラハム専用ユニオンフラッグカスタム(オーバーフラッグス仕様)
オーバーフラッグ(フラッグカスタム参照)×14
データ追加
- 21話でダリルとともに刹那と戦ったヘンリーも、隊の一員である可能性あり。あくまで可能性ですが
-- GGG
- オーバーフラッグス隊員の生き残りで元沖縄基地所属の日系人アキラ・タケイは、その後ソルブレイブスに配属され、また再びグラハム・エイカーの指揮のもと、戦場へと赴いた。
-- ゲスト
- 隊長だったグラハム・エーカー上級大尉も劇場版で死亡した
-- ゲスト
簡易掲示板
コメントはありません。 コメント/オーバーフラッグス