Category:
HOBBY - Product:おもちゃ&ホビー - 2008/08/12 Tuesday 20:42:44 - tamaki - Clicks:411
発売元 バンダイ
発売日 2008.8.7
1箱=カード50枚(全204種よりランダムに封入)+ルールブック(基本編・上級編)各1冊+コインシート1枚+インデックス
Category:
HOBBY - Product:おもちゃ&ホビー - 2008/08/02 Saturday 23:22:38 - tamaki - Clicks:689
発売日 2008.8.25
発売元 バンダイ
「ガンダムエクシア」のトランザムモードを、パールピンクのエクストラフィニッシュ加工で再現。
Category:
HOBBY - Product:おもちゃ&ホビー - 2008/06/21 Saturday 21:26:40 - tamaki - Clicks:411
発売元 バンダイ
発売日 2008.6.28
バックパック、シールドのハッチオープンなどのギミックを搭載。
Category:
HOBBY - Product:おもちゃ&ホビー - 2008/06/21 Saturday 21:24:45 - tamaki - Clicks:412
発売元 バンダイ
発売日 2008.6.28
人革連 量産型MSティエレン地上型。「カーボンブレード」や、200mm×25口径長滑腔砲などを再現
Category:
HOBBY - Product:おもちゃ&ホビー - 2008/06/21 Saturday 21:23:00 - tamaki - Clicks:423
発売元 バンダイ
発売日 2008.9.25
GNビームライフル、GNビームサーベル、GNシールド、GNキャノンなど各種付属
Category:
HOBBY - Product:おもちゃ&ホビー - 2008/06/21 Saturday 21:19:09 - tamaki - Clicks:375
発売元 バンダイ
発売日 2008.5.15
TVアニメ最多出撃!ティエレン部隊宇宙型もコンパチセットで発進!2タイプコンパチセット。宇宙指揮官型と宇宙量産型の2種類にアレンジ可能。指揮官専用のパーソナルマーク入りシールド付属。新設定によるバンダイホビー事業部だけのリアル演出。ガンダム鹵獲の作中シーンを演出。特殊捕獲武器付。MSヘッドパーツもコンパチ!両タイプともモノアイ可動。プロペラトタンクは着脱可能。内部メカも演出
Category:
HOBBY - Product:おもちゃ&ホビー - 2008/06/21 Saturday 21:16:23 - tamaki - Clicks:375
発売元 バンダイ
発売日 2008.7.25
GNランチャー展開、ツヴァイ、ドライと接続して「GNメガランチャー」、「GNハイメガランチャー」を再現!
Category:
HOBBY - Product:おもちゃ&ホビー - 2008/06/21 Saturday 21:14:16 - tamaki - Clicks:374
発売元 バンダイ
発売日 2008.5.11
宇宙指揮官型の特徴である頭部と両肩のシールドを新形状にて再現。全身の各部にあるバーニアは全て可動式、各ノズルを動かし噴射シーンを再現。スネに大型水タンクを装備、形状を再現。左脇下にネットミサイルを装備、フック部分に取り付け可。右脇下ににアンカーパックを装備、フック、胸機銃部を囲むように取り付け。アンカーケーブルはリード線にて差し替え可、アンカー飛ばし状態の捕獲シーン再現。セルゲイのパーソナルマークをマーキングシールで付属。
Category:
HOBBY - Product:おもちゃ&ホビー - 2008/06/21 Saturday 21:12:45 - tamaki - Clicks:555
発売元 バンダイ
発売日 2007.6.23
Category:
HOBBY - Product:おもちゃ&ホビー - 2008/06/21 Saturday 21:10:57 - tamaki - Clicks:402
発売元 バンダイ
発売日 2007.12
オリジナルデザイナーによってディテールが追加された、ハイディテールモデル
新たな関節構造を取り入れ、劇中でポージング対応「可動進化・ギミックUP!」
肩関節に引き出し機構を取り入れ、可動範囲を拡大させ、劇中での様々なアクションポーズに対応
腕の関節は2重関節を採用し、剣の構え、ライフルの構えなどキービジュアルを意識した可動
腰部には、体の重心ズレを再現する軸カバーパーツを採用
Category:
HOBBY - Product:おもちゃ&ホビー - 2008/06/21 Saturday 21:06:12 - tamaki - Clicks:383
発売元 バンダイ
発売日 2008.6.27
公式外伝「機動戦士ガンダム 00F」で活躍中!
大胆なポージングが可能な1/100でキット化。センサーマスクはクリアパーツで再現
Category:
HOBBY - Product:おもちゃ&ホビー - 2008/06/21 Saturday 21:04:19 - tamaki - Clicks:378
発売日 バンダイ
発売日 2008.8.25
GNドライブ搭載。トランザムモードへチェンジ
ポーズが決まる新世代リアルSDなのでアクションばっちり
すべての武器を装備可能
Category:
HOBBY - Product:おもちゃ&ホビー - 2008/06/21 Saturday 21:00:43 - tamaki - Clicks:371
発売元 バンダイ
発売日 2008.7.25
2種のライフル再現可能!専用平手パーツ付属
Category:
HOBBY - Product:おもちゃ&ホビー - 2008/06/21 Saturday 20:59:36 - tamaki - Clicks:321
発売元 バンダイ
発売日 2008.4.12
「機動戦士ガンダム00」に登場するCB所属3兄弟のスローネ3号機「ガンダムスローネドライ」が登場! トリニティ3兄弟のネーナ・トリニティ搭乗機!ドライ機の特徴であるGN粒子拡散形態を開閉機構にて可動再現。左肩に付属するシールド(大)は、開閉機構を差換えにて再現。ポージングを意識し右肩には付属するシールド(小)は前後スイング可動。バックパックは開閉機構を可動にて再現。開いた中の噴射口もモールド再現。さらにバックパックも上下に可動。リード線によるスローネ・アイン機との連結を再現
Category:
HOBBY - Product:おもちゃ&ホビー - 2008/06/21 Saturday 20:56:27 - tamaki - Clicks:462
発売元 バンダイ
発売日 2008.6.14
ティエレン地上型をメカニカルディテールを訴求した1/100スケールでキット化。肩シールドは上下可動を新たに取り入れ、より強固なMSを表現。機体表面には戦車をイメージさせるシボ加工を施行。機体表面とステップ、靴底に使用。新型バズーカが付属。センサーボックス下部に取り付け可能。武器構造をイメージしたパーツ分割により、実武器リアリティをさらに演出。腕に専用ジョイントで取り付け可能。足裏については、実兵器からモールドを取り込み地上型でのモールドを取り入れる。モノアイは、クリアパーツにて再現。クリアパーツの下にはカメラを意識したモールドを取り入れる。腕の関節可動は二重関節を意識し、各武器の構えをスムーズに再現可能。武器の構えやポージングに欠かせない表情ある平手が付属。世界観を演出する3体のフィギュア付属。
Category:
HOBBY - Product:おもちゃ&ホビー - 2008/06/21 Saturday 20:54:40 - tamaki - Clicks:364
発売元 バンダイ
発売日 2008.8.25
量産機の頭部形状も付属
Category:
HOBBY - Product:おもちゃ&ホビー - 2008/06/21 Saturday 20:51:06 - tamaki - Clicks:374
発売元 バンダイ
発売日 2008.3.22
大型ソード、可変機構搭載。サイドアーマーシールド、前後可動。
Category:
HOBBY - Product:おもちゃ&ホビー - 2008/06/21 Saturday 20:47:38 - tamaki - Clicks:335
発売元 バンダイ
発売日 2008.6.14
AEU MS 初の立体化!
この機体の特徴でもあるフェイス部にクリアパーツを使用。
ABS関節を使用することで、絶妙なプロポーションを維持したまま、飛行形態への変形が可能。
ソニックブレイドはヒジにマウント可能。
ブレイドライフルはスライドして刀身を再現。
ライフルは機体前方で変形時に腹部に格納を再現。ライフル、シールドは左右の手、腕に取り付け可。
Category:
HOBBY - Product:おもちゃ&ホビー - 2008/06/21 Saturday 20:45:31 - tamaki - Clicks:343
発売元 バンダイ
発売日 2008.4.25
Category:
HOBBY - Product:おもちゃ&ホビー - 2008/06/21 Saturday 20:42:01 - tamaki - Clicks:330
発売元 バンダイ
発売日 2008年5月上旬
・武器は新型ライフル、ディフェンスロッド、ソニックブレイド×2付属。
・変形後のスタイルは機体としての厚みを意識し、戦闘機のように薄く再現する。
・エンジンブロックはスライド金型を使用しパーツを増やすことなく、形状を再現。
・武器、エンジン部といったメカモールドをパーツ重ねの構造により深みのあるモールドを再現。
・羽根は前後に稼動し、バックパックとしては上下に折りたたみ機構を再現。
・マスクはクリアパーツにて再現。クリアパーツの下にはセンサーを意識したモールドを取りいれる。
・ソニックブレイドは腕に収納可能。取り出し再現も行う。
・サーベル刃はクリアにて再現。